University of Tsukuba Rugby Football Club

4年生の想い -第2回-

テーマ:4年生の想い

2回目となりました「4年生の想い」

今回は、金武聖(情報4年・岐阜)、小杉怜(理工4年・日比谷)、小林瑞樹(理工4年・大分上野丘)の3人です。

 

金武聖(情報4年・岐阜)

 

・なぜ筑波大学を選んだか
医学部を目指して浪人したが、不合格だった。その時に、筑波でラグビーをして、大学4年間を充実したものにしようと切り替えた。中学生のころから筑波のラグビーをずっと見ていてファンだったということも大きな理由。

・筑波大学に入ってよかったこと
高校の時は合同チームで、ラグビーのことを何も知らなかった。入部して、嶋さん、コーチ、先輩、同期、後輩からいろんなことを教えてもらって、ラグビーが上手になった。それと同時に、試合で勝つ喜び、難しさを知ることができて、今後の人生にすごく活かさないといけないと思う。

・同期への想い
1年のころはアフターとか片づけとか合宿とか、いろいろ大変だったけど、同期のみんながいたから乗り越えれたと思う。2,3年はラグビーも楽しかったし、オフの日に遊んだりするのも本当に楽しかった。筑波でラグビーする時間はもう少ないけど、自分達らしく楽しめたらいいと思う。

・残りの大学ラグビーへの決意
去年の今頃は、練習でも試合でも先輩に頼ってることが多かった。今年は、頼ってもらえる存在になりたい。そのために1日でも長くグラウンドに立って、1分でも長く試合に出場する。

 

 

小杉怜(理工4年・日比谷)

 

・筑波大学を選んだ理由
国立大学でラグビーがとても強かったから。対抗戦1部、大学選手権で唯一の国立大学が奮闘する姿に強く惹かれました。高校の顧問の先生が筑波大出身だったことも理由の一つです。

・筑波大学に入って良かったこと
ラグビー部の仲間に出会えたことです。色んなバックグラウンドを持った面白い人に出会えました。卒業してからも会うのが楽しみです。

・親への想い
中学から始めたラグビーを大学に入っても続けられているのは、親の理解、支えがあってこそです。仕送りから何から色々と、今の環境全てに感謝しています。ラグビーするのは今年が最後になると思うので、やり通す姿を見せていきたいです。

・残りの大学ラグビーへの決意
今自分はBlacks(Bチーム)にいて、毎週対戦相手の分析をしてBlues(Aチーム)との仮想ADを行なっています。桐の葉のジャージは着れていませんが、今自分がやるべきことを考え、HARDにやり切るという気持ちです。全ては対抗戦・選手権でチームが勝つために、持てる力を注ぎます。

 

 

小林瑞樹(理工4年・大分上野丘)

・なぜ筑波大学を選んだか
高校最後の試合が不完全燃焼でラグビーに未練が残り、次のステージでもラグビーをしたいと思った。高校が進学校だったこともあり、国立大学には行きたいと思っていた。そこで、国立大学でもあり、対抗戦1部でもある1番レベルの高い筑波大学で挑戦しようと思った。

・筑波大学に入ってよかったこと
レベルの高いラグビーが身近に感じられ、いい意味で自分のラグビーに対する諦めがついたこと。いろんな種類の人と出会えたこと。

・家族への想い
無理矢理始めさせられたラグビーだったけど、16年間も続けてこれたのも、いろんな仲間と出会い、ラグビーが好きになれたのも家族のサポートのおかげです。ありがとう。感謝してます。最後の最後に大怪我をして心配をかけてしまったけど、残り数ヶ月応援してください。

・残りの大学ラグビーへの決意
ラグビー人生の最後は選手としてグラウンドに立ちたい、その想いでリハビリに励む。そんな自分の姿を見て、後輩には怪我をして腐りかけても諦めずに頑張っていくことの大切を伝えたい。

 

第2回「4年生の想い」いかがだったでしょうか。今年の4年生は一学年下の私にとっても大きな存在でした。そんな4年生と過ごせる残りの期間を1日も無駄にすることなく大切に過ごしていきたいと思います。

 

次回は、佐々木健海(体育4年・つくば秀英)、柴田晴悟(体育4年・福岡)、嶋田修(体育4年・大分上野丘)の3人です。

お楽しみに!

編集:髙田風吾(体育3年・桐蔭学園)

 

RSS
Facebook
Twitter

TOP