4/28〜5/6の試合結果
掲載
【女子バレーボール】黒鷲旗全日本バレーボール選抜大会 優勝!!!
【バドミントン】関東大学バドミントン春季リーグ 女子1部リーグで優勝!!!
【弓道】関東学生弓道選手権春季トーナメント 男子団体で優勝!!!
【陸上競技】日本グランプリシリーズ静岡大会 女子200mで髙橋亜珠が優勝!!!
【硬式庭球】関東学生テニストーナメント大会 男子シングルスで高妻蘭丸が準優勝!!
【医学バドミントン】関東医学バドミントン大会 女子シングルス1部で長野真由子が優勝!!!
女子ダブルス1部で長野真由子/春日小昼ペアが優勝!!!
【スポーツクライミング】クライミングW杯バリ大会 森秋彩が3位入賞!
- PICKUP
- アーチェリー部 空手道部 弓道部 硬式庭球部 硬式野球部 女子サッカー部 蹴球部 柔道部 女子ソフトボール部 男子バスケットボール部 女子バスケットボール部 バドミントン部 女子バレーボール部 男子ハンドボール部 女子ハンドボール部 ラグビー部 女子ラクロス部 陸上競技部
- 【女子バレーボール】黒鷲旗全日本バレーボール選抜大会 優勝!!!
- 【バドミントン】関東大学バドミントン春季リーグ 女子1部リーグで優勝!!!
- 【弓道】関東学生弓道選手権春季トーナメント 男子団体で優勝!!!
- 【硬式庭球】関東学生テニストーナメント大会 男子シングルスで高妻蘭丸が準優勝!!
- 【陸上競技】日本グランプリシリーズ静岡大会 女子200mで髙橋亜珠が優勝!!!
弓道
第33回関東学生弓道選手権春季トーナメント大会兼全国大学弓道選抜大会関東地区予選
主催:関東学生弓道連盟
日程:5/6(火)
会場:東京武道館
<最終結果>
男子団体 優勝
女子団体 準優勝
<詳細結果>
◆男子団体 予選
筑波大学Aチーム(40射35中)、筑波大学Bチーム(40射19中)
よって、筑波大学Aチームの決勝トーナメント進出および筑波大学Bチームの予選敗退が決定いたしました。
◆男子団体 決勝トーナメント
一回戦 筑波大 〇17-8 東海大
準決勝 筑波大 〇17-15 大東文化大学Bチーム
決勝 筑波大 19 – 19 国際武道大学Aチーム
(同中競射 筑波大 9 – 8 国際武道大学Aチーム)
よって、筑波大学Aチームの優勝が決定いたしました。
◆女子団体 予選
筑波大学(32射20中)
よって、本学の決勝トーナメント進出が決定いたしました。
◆女子団体 決勝トーナメント
一回戦 筑波大 〇11-2 対横浜国立大学Bチーム
準決勝 筑波大 〇12-10 高崎経済大学
決勝 筑波大学 11 – 11 宇都宮大学Aチーム
(同中競射 筑波大 4 – 5 宇都宮大学Aチーム)
よって、本学の準優勝が決定いたしました。
◆男子個人
優勝 稲葉侑真(体育4) 8射皆中(予選:8射皆中)
2位 小竹航平(体育2) 8射皆中(予選:8射7中)
5位 柴田幸次郎(体育3) 8射6中(予選:8射皆中)(遠近競射により決定)
◆女子個人
5位 山本彩奈(応理3) 8射6中(予選:8射7中)
- 【弓道】関東学生弓道選手権春季トーナメント 男子団体で優勝!!!
硬式庭球
2025年関東学生テニストーナメント大会
主催:関東学生テニス連盟
日程:4/28(月)
会場:有明テニスの森
<男子シングルス>
高妻蘭丸(体育3) 準優勝
<男子ダブルス>
高妻蘭丸(体育3)・山本律(体育3) ベスト4
男子シングルス準優勝 高妻蘭丸(体育3)
男子ダブルスベスト4 高妻蘭丸(体育3 写真左)・山本律(体育3 写真右)
蹴球
JR東日本カップ2025第99回関東大学サッカーリーグ戦 ホーム第3戦(第5節)
主催:関東大学サッカー連盟
日程:5/3(土)6(火)
会場:筑波大学第一サッカー場
5/3 △筑波大 4 – 4 △慶應義塾大
得点者:廣井蘭人(体育3)、内野航太郎(体育3)、小林俊瑛(体育3)2得点
5/6 ◯筑波大 2 – 0 ⚫︎日本大
得点者:池谷銀姿郎(体育3)、小林俊瑛(体育3)
現在、4勝2分
◆関連記事
[関東]筑波大が0-3からドローに持ち込む驚異の粘り、次節は3連勝で2位浮上日本大と天王山:第5節(ゲキサカ)
[関東]首位筑波大が天王山に快勝、日体大は3連勝で2位浮上、FW本間凜が3戦連発の国士大も3連勝:第6節(ゲキサカ)
硬式野球
2024年度首都大学野球 春季リーグ戦(1部)
主催:首都大学野球連盟
日程:5/3(土)4(日)
会場:大和スタジアム
5/3(土)
⚫︎筑波大 1 – 11 ◯帝京大
- 岡城快生(体育4・岡山一宮)
- 宮澤圭汰(体育3・花巻東)
- 山岡大起(体育4・日立第一)
- 山﨑悠矢(体育4・高松商業)
- 森大地(体育4・日立第一)
- 西口友翔(体育1・敦賀気比)
- 千葉柚樹(体育2・花巻東)
- 米田友(体育4・明豊)
- 友廣陸(体育2・北陸)
5/4(日)
◯筑波大 6 – 1 ⚫︎帝京大
【スターティングオーダー】
1(左) 川上拓巳
2(遊) 宮澤圭汰
3(中) 岡城快生
4(一) 米田友
5(指) 千葉柚樹
6(捕) 西川鷹晴
7(右) 堀江晃生
8(三) 長田悠也
9(二) 五十嵐俊希
投手 国本航河
- 本間拓真(体育4・刈谷)
- 川上拓巳(体育4・旭川実業)
- 西川鷹晴(体育4・中京大中京)
- 新里士裕(体育3・那覇国際)
- 山田幹太(体育2・彦根東)
- 佐野匠(体育3・上田)
- 国本航河(体育4・名古屋)
- 古賀智己(体育4・昌平)
- 宮澤圭汰(体育3・花巻東) (1)
- 岡城快生(体育4・岡山一宮) (1)
現在、5勝3敗
◆関連記事
筑波大が新入生を発表!花巻東の左腕、高校日本代表候補・敦賀気比主将などが入部(スポーツブル、高校野球ドットコム)
女子サッカー
第39回関東大学女子サッカーリーグ戦【1部】<第5節>
主催:関東大学女子サッカー連盟
日程:5/3(土)
会場:東洋大学朝霞キャンパス・サッカー場
⚫︎筑波大 0 – 4 ◯東洋大
現在、0勝4敗1分
柔道
全日本柔道選手権大会
主催:公益財団法人講道館、公益財団法人全日本柔道連盟
日程:4/29(火)
会場:日本武道館
入耒巨助(体育4) 二回戦敗退
大会詳細はこちら(全日本柔道連盟ホームページ)
◆関連記事
最小兵・永山竜樹が苦笑い「死を覚悟した」体重100キロ差、160キロの入来巨助に一本負けで初戦敗退「さすがに重すぎた」(デイリー)
<柔道>日本代表に佐賀商業高校出身・田中龍雅(筑波大)選出 世界ユニバーシティー夏季大会(佐賀新聞)
男子バスケットボール
第74回関東大学バスケットボール選手権大会
主催:関東大学バスケットボール連盟
日程:5/1(木)
会場:大田区総合体育館
◯筑波大 61 – 41 ⚫︎埼玉工業大
◯筑波大 93 – 77 ⚫︎早稲田大
女子バスケットボール
第59回関東大学女子バスケットボール選手権
主催:関東女子大学バスケットボール連盟
日程:4/29(火)
会場:東洋大学、キッコーマンアリーナ、日本体育大学世田谷キャンパス
◯筑波大 107 – 39 ⚫︎法政大
◯筑波大 94 – 55 ⚫︎共栄大
◯筑波大 62 – 59 ⚫︎拓殖大
⚫︎筑波大 63 – 94 ◯白鴎大
⚫︎筑波大 62 – 85 ◯山梨学院大
◆関連記事
白鷗大、東京医療保健、山梨学院大、筑波大がベスト4に [関東大学女子選手権大会](月刊バスケットボール)
バドミントン
2025年度関東大学バドミントン春季リーグ戦
主催:関東学生バドミントン連盟
日程:4/21(月)〜27(日)
会場:平塚総合体育館、日本体育大学建志台キャンパス
◆男子団体
■1日目
◯筑波大 3-2 ⚫︎中央大
S1 ⚫︎松久知弘(体育3) 1 – 2 ◯殷
(11 – 21、21 – 16、21 – 23)
S2 ◯神山剛輝(体育2) 2 – 0 ⚫︎五島
(21 – 10、21 – 14)
D1 ◯野口翔平(体育4)/安保武輝(体育3) 2 – 0 ⚫︎深井/新木
(21 – 14、21 – 13)
D2 ◯神山(体育2)/山岸拓海(体育2) 2 – 0 ⚫︎松本/林田
(23 – 21、21 – 13)
S3 ⚫︎川島一将(体育4) 1 – 2 ◯高橋(MC)
(16 – 21、21 – 19、5 – 21)
※MC:メンバーチェンジ
■2日目
⚫︎筑波大 1 – 4 ◯法政大
S1 ⚫︎山岸(体育2) 1 – 2 ◯川畑
(21 – 17、11 – 21、16 – 21)
S2 ◯神山(体育2) 2 – 0 野口
(21 – 14、21 – 15)
D1 ⚫︎野口(体育4)/安保(体育3)1 – 2 ◯櫻井/南本
(17 – 21、27 – 25、15 – 21)
D2 ⚫︎神山(体育2)/山岸(体育2) 1 – 2 ◯宮川/奥
(21 – 15、11 – 21、16 – 21)
S3 ⚫︎松久(体育3) 1 – 2 ◯桑原
(13 – 21、21 – 8、21 – 23)
■3日目
⚫︎筑波大 2 – 3 ◯日本大
S1 ◯松久知弘(体育3) 2 – 1 ⚫︎石原叶登
(15 – 21、21 – 15、21 – 19)
S2 ⚫︎神山剛輝(体育2) 0 – 2 ◯千葉倫也
(10 – 21、19 – 21)
D1 ⚫︎野口翔平(体育4)/安保武輝(体育3) 0 – 2 ◯後藤拓人/江口心
(5 – 21、17 – 21)
D2 ⚫︎神山剛輝(体育2)/山岸拓海(体育2) 0 – 2 ◯阿保龍斗/小原輝
(15 – 21、15 – 21)
S3 ◯川島一将(体育4) 2 – 0 ⚫︎山岸俊介(MC)
(21 – 14、21 – 18)
※MC:メンバーチェンジ
(21 – 17、11 – 21、13 – 21)
S2 ⚫︎山岸拓海(体育2)0 – 2 ◯栗山寿一
(11-21,14-21)
D1 ⚫︎野口翔平(体育4)/安保武輝(体育3)1 – 2 ◯佐藤椎名/吉田翼
(18 – 21、21 – 16、18 – 21)
D2 ⚫︎神山剛輝(体育2)/山岸拓海(体育2) 0 – 2 ◯田中陽樹/米隆斗(MC)
(19 – 21、15 – 21)
(21 – 17、21 – 11)
(12 – 21、13 – 21)
(21 – 14、19 – 21、19 – 21)
(17 – 21、21 – 16、21 – 11)
(14 – 21、21 – 15、11 – 21)
S3 ⚫︎松久知弘(体育3)(MC) 0 – 2 ◯宮下怜
(17 – 21、19 – 21)

- 川島一将(体育4)
- 神山剛輝(体育2)(写真左) 山岸拓海(体育2)(写真右)
- 松久知弘(体育3)
- 安保武輝(体育3)(写真左) 野口翔平(体育4)(写真右)
- 川島一将(体育4)
- 神山剛輝(体育2)(写真左) 山岸拓海(体育2)(写真右)
◆女子団体
■1日目
◯筑波大 5-0 ⚫︎日本体育大
S1 ◯横内美音(体育1) 2 – 0 ⚫︎今泉
(21 – 18、21 – 12)
S2 ◯須﨑沙織(体育3) 2 – 1 ⚫︎工谷
(10 – 21、21 – 11、21 – 11)
D1 ◯中原鈴(体育4)/広瀬未來(体育4) 2 – 0 ⚫︎谷川/西田
(21 – 17、21 – 16)
D2 ◯神山和奏(体育4)/須﨑沙織(体育3) 2 – 0 ⚫︎梶原/加藤
(21 – 13、21 – 15)
S3 ◯長廻優茉(体育1) 2 – 1 ⚫︎中林
(21 – 16、13 – 21、21 – 11)
■2日目
◯筑波大 5 – 0 ⚫︎日本大
S1 ◯横内(体育1) 2 – 0 ⚫︎西田
(21 – 9、21 – 10)
S2 ◯長廻(体育1) 2 – 0 ⚫︎今田
(21 – 15、21 – 15)
D1 ◯神山(体育4)/須﨑(体育3) 2 – 0 ⚫︎森本/牧野
(21 – 14、21 – 6)
D2 ◯玉木亜弥(体育1)/長廻(体育1) 2 – 0 ⚫︎権平/鈴木
(21 – 13、21 – 15)
S3 ◯齊藤とも江(体育2)(MC) 2 – 0 ⚫︎武田
(21 – 7、28 – 26)
■3日目
◯筑波大 3 – 2 法政大
S1 ⚫︎横内美音(体育1) 1 – 2 ◯八木美帆
(17 – 21、21 – 14、18 – 21)
S2 ⚫︎長廻優茉(体育1) 0 – 2 ◯竹澤みなみ
(9 – 21、11 – 21)
D1 ◯中原鈴(体育4)/広瀬未來(体育4) 2 – 1 ⚫︎牧野美涼/上野凛
(21 – 18、18 – 21、21 – 19)
D2 ◯玉木亜弥(体育1)/長廻優茉(体育1) 2 – 0 ⚫︎竹澤みなみ/橋村羽奏
(21 – 13、21 – 16)
S3 ◯須﨑沙織(体育3) 2 – 1 ⚫︎伊藤結衣
(21 – 13、17 – 21、21 – 16)
■4日目
◯筑波大 5 – 0 ⚫︎早稲田大
S1 ◯長廻優茉(体育1) 2 – 0 ⚫︎岡本萌奈未
(21 – 18、21 – 18)
S2 ◯中原鈴(体育4) 2 – 0 ⚫︎黒川璃子
(21 – 18、21 – 17)
D1 ◯神山和奏(体育4)/須﨑沙織(体育3) 2 – 0 ⚫︎石橋結子/原口樹璃
(22 – 20、22 – 20)
D2 ◯玉木亜弥(体育1)/長廻優茉(体育1) 2 – 0 ⚫︎岡本萌奈未/尾﨑羽音
(21 – 17、21 – 11)
S3 ◯横内美音(体育1) 2 – 0 ⚫︎土屋和心美
(21 – 5、21 – 14)
■5日目
⚫︎筑波大 2 – 3 ◯明治大
S1 ⚫︎須﨑沙織(体育3) 1 – 2 ◯小原未空
(21 – 9、13 – 21、10 – 21)
S2 ⚫︎長廻優茉(体育1)1 – 2 ◯杉山凛
(14 – 21、21 – 19、21 – 23)
D1 ◯中原鈴(体育4)/広瀬未來(体育4) 2 – 1 ⚫︎小原陽夏/亀井菜杏
(16 – 21、21 – 11、21 – 11)
D2 ◯神山和奏(体育4)/玉木亜弥(体育1) 2 – 0 ⚫︎杉山凛/櫻井優香
(23 – 21、21 – 13)
S3 ⚫︎横内美音(体育1) 1 – 2 ◯高津愛花
(19 – 21、21 – 17、17 – 21)
- 長廻優茉(体育1)(写真左) 玉木亜弥(体育1)(写真右)
- 中原鈴(体育4)
- 須﨑沙織(体育3)
- 神山和奏(体育4)(写真奥) 玉木亜弥(体育1)(写真手前)
- 広瀬未來(体育4)(写真左) 中原鈴(体育4)(写真右)
- 広瀬未來(体育4)
- 横内美音(体育1)
◆関連記事
【関東大学春季リーグ2025】筑波大と明治大が勝敗で並ぶも、筑波大がマッチ率で上回りリーグ優勝!<女子結果>(バド×スピ)
女子バレーボール
第73回黒鷲旗全日本バレーボール選抜大会
主催:毎日新聞社
会場:Asueアリーナ大阪
日程:5/3(土)〜6(火)
<最終結果>
筑波大 優勝
<個人賞>
黒鷲賞:本田凛(体育4)
ベスト6:本田凛(体育4)
ベスト6:熊谷仁衣奈(体育3)
ベスト6:大森咲愛(体育1)
<詳細結果>
◯筑波大 2 – 1 ⚫︎就実高校
(27 – 29、25 – 16、25 – 16)
◯筑波大 2 – 1 ⚫︎ブレス浜松
(25 – 11、17 – 25、25 – 19)
◯筑波大 3 – 0 ⚫︎ヴィアーレ兵庫
(25 – 23、25 – 18、25 – 20)
◯筑波大 3 – 1 ⚫︎倉敷アブレイズ
(18 – 25、25 – 18、25 – 11、25 – 13)
◯筑波大 3 – 0 ⚫︎ブレス浜松
(25 – 21、25 – 21、25 – 20)
◆関連記事
バレーボール黒鷲旗 女子決勝 筑波大が3ー0でブレス浜松を破り優勝を決める(毎日新聞)
【バレー】男子は早稲田大、女子は筑波大がそれぞれ初優勝 全日本選抜大会(日刊スポーツ)
男子ハンドボール
関東学生ハンドボール連盟春季リーグ
主催:関東学生ハンドボール連盟
会場:明治大学和泉キャンパス
日程:5/3(土)4(日)
◯筑波大 38 – 36 ⚫︎順天堂大
◯筑波大 35 – 34 ⚫︎東海大
現在3勝2敗0分 勝ち点6
女子ハンドボール
関東学生ハンドボール連盟春季リーグ
主催:関東学生ハンドボール連盟
会場:日本女子体育大学
日程:5/3(土)4(日)
◯筑波大 40 – 21 ⚫︎桐蔭横浜大
◯筑波大 35 – 24 ⚫︎国士舘大
現在5勝0敗0分 勝ち点10
ラグビー
2025年第14回関東大学春季交流大会
主催:関東ラグビーフットボール協会
会場:CHUBU UT Field
日程:5/4(日)
◯筑波大 62 – 26 ⚫︎立正大
現在、3勝0敗0分
陸上競技
日本グランプリシリーズ 静岡大会第40回静岡国際陸上競技大会
主催:静岡県陸上競技協会
会場:静岡・小笠山総合運動公園静岡スタジアム
日程:5/3(土)
木梨嘉紀(修士2) 10.45(0.0)
林申雅(体育3) 3位 45.65
吉川崚(修士2) 45.88
山田大詩(修士2) 7位 1:48.42
紺野稜真(体育3) 51.22
執行大地(修士2) 10位 60m84
髙橋亜珠(体育3) 1位 23.40(+1.8)
※自身の持つ筑波大記録を更新。学生歴代2位の記録
綾野千優(修士2) 4位 2:11.74
畠山このみ(体育1) 1:01.30
前田光希(体育3) DNS
有汲颯妃(体育4) 9位 55m91

女子200m優勝 髙橋亜珠(体育3 写真右)
女子ソフトボール
関東学生女子ソフトボール春季リーグ戦
主催:日本ソフトボール協会
会場:大類ソフトボールパーク、東京国際大学
日程:5/3(土)4(日)
⚫︎筑波大 3 – 5 ◯千葉大
⚫︎筑波大 1 – 11 ◯東海大
⚫︎筑波大 0 – 9 ◯国際武道大学
女子ラクロス
関東ラクロスフレッシュマントーナメントあすなろカップ(新人戦)
主催:日本ラクロス協会
会場:葛西臨海公園
日程:5/5(月)
一回戦 ⚫︎筑波大 1 – 4 ◯一橋大、東京外語大合同チーム
二回戦 △筑波大 1 – 1 △東京女子大、聖心女子大、実践女子大、日本女子体育大合同チーム
医学バドミントン
関東医学バドミントン大会
主催:東京慈恵医科大学バドミントン部
会場:石岡運動公園体育館
日程:5/3(土)4(日)
アーチェリー
2025年度関東学生アーチェリー男女リーグ戦 入れ替え戦
主催:関東学生アーチェリー連盟
日程:5/3(土)
会場:夢の島公園アーチェリー場
<リカーブ 一部、二部男子>
筑波大 2位 2312点 一部昇格
<70m男子>
山口颯太(社工3) 7位 587点
根岸優登(資源4) 8位 581点
根岸亮匠(応理2) 10位 579点
田谷颯大(応理4) 15位 565点
宮崎耕二郎(地球4) 29位 542点
中川陽太(地球4) 36位 531点
村林航宙(社工3) 40位 524点
永田圭吾(社工3) 53位 482点
空手道
第61回東日本大学空手道選手権大会
主催:全日本学生空手連盟
日程:5/5(月)、6(火)
会場:日本武道館
⚫︎筑波大 0 – 5 ◯立教大
⚫︎筑波大 0 – 3 ◯明治大
スポーツクライミング
クライミングW杯2025 バリ大会(リード第2戦)
主催:IFSC
会場:Peninsula Island, Bali – Indonesia
日程:5/2(金)4(日)
森秋彩(体育4)が出場
予選 1位 1.94
準決勝 3位 49
決勝 3位 45
◆関連記事
リードワールドカップ第2戦バリ、吉田智音が初優勝 森秋彩3位、安楽宙斗はまさかの準決勝落ち(CLIMBLING-NET)