【第68回東日本学生バドミントン選手権大会団体戦】
最終結果を報告いたします。
〈男子団体〉 🥇優勝(2年連続4度目)
〈女子団体〉 🥇優勝(2年連続8度目)
2年連続でのアベック優勝!
詳細結果
【男子団体 2回戦】
☆筑波大学 3-0 千葉商科大学
☆S1 佐藤(体育4) 2(19-21,21-15,21-19)1 堀内選手
☆S2 川島(体育4) 2(21-9,21-9)0 鈴木選手
☆D2 神山(体育2)/山岸(体育2) 2(21-5,21-13)0 滝本選手/秋本選手
D1 野口(体育4)/安保(体育3) 1(21-5,8-9)0 堀内選手/野澤選手
※勝敗確定のため打ち切り。
【男子団体 3回戦】
☆筑波大学 3-0 東京経済大学
☆S1 川島(体育4) 2(21-9,21-5)0 日出選手
☆S2 神山(体育2) 2(21-12,21-7)0 岩城選手
☆D1 野口(体育4)/安保(体育3) 2(21-16,21-15)0 林選手/馬場選手
D2 神山(体育2)/山岸(体育2) 1(21-8,0-0)0 岩城選手/川崎選手
※勝敗確定のため打ち切り。
【男子団体 準々決勝】
☆筑波大学 3-2 日本大学
☆S1 川島(体育4) 2(21-17,21-16)0 千葉選手
★S2 神山(体育2) 0(15-21,9-21)2 中森選手
★D1 野口(体育4)/安保(体育3) 0(19-21,10-21)2 後藤選手/江口選手
☆D2 山岸(体育2)/神山(体育2) 2(11-21,21-17,21-17)1 阿保選手/小原選手
☆S3 野口(体育4) 2(11-21,21-15,21-12)1 石原選手
【男子団体 準決勝】
☆筑波大学3-1法政大学
★S1 神山(体育2) 0(18-21,17-21)2 川畑選手
☆S2 川島(体育4) 2(21-14,21-11)0 櫻井選手
☆D1 神山(体育2)/山岸(体育2) 2(21-23,21-16,21-13)1 奥選手/宮川選手
☆D2 野口(体育4)/安保(体育3) 2(23-21,21-18)0 櫻井選手/南本選手
【男子団体 決勝】
☆筑波大学3-1明治大学
☆S1 安保(体育3) 2(21-23,21-18,21-13)1 中川選手
★S2 川島(体育4) 0(17-21,15-21)2 藤原選手
☆D1 野口(体育4)/安保(体育3) 2(21-19,19-21,21-19)1 宮下選手/柳川選手
☆D2 神山(体育2)/山岸(体育2) 2(13-21,21-16,21-19)1 佐藤選手/有江選手
【女子団体 2回戦】
☆筑波大学 3-0 札幌大学
☆S1 須﨑(体育3) 2(21-10,21-14)0 髙津選手
☆S2 中川(体育1) 2(21-16,21-18)0 大島選手
☆D1 神山(体育4)/玉木(体育1) 2(21-7,21-6)0 阿部選手/小林香凜選手
D2 中原(体育4)/広瀬(体育4) 1(21-8,14-5)0 内田選手/小林埜花選手
※勝敗確定のため打ち切り。
【女子団体 準々決勝】
☆筑波大学 3-1 日本大学
☆S1 横内(体育1) 2(21-19,21-16)0 今田選手
★S2 中川(体育1) 0(22-24,11-21)2 西田選手
☆D1 中原(体育4)/広瀬(体育4) 2(21-11,21-13)0 権平選手/鈴木選手
☆D2 神山(体育4)/玉木(体育1) 2(21-14,18-21,21-16)1 森本選手/牧野選手
S3 須﨑(体育3) 1(21-10)0 鈴木選手
※勝敗確定のため打ち切り。
【女子団体 準決勝】
☆筑波大学 3-1 北翔大学
☆S1 横内(体育1) 2(21-16,21-12)0 山口選手
★S2 長廻(体育1) 0(16-21,10-21)2 土佐選手
☆D1 中原(体育4)/広瀬(体育4) 2(21-11,21-7)0 齋選手/野村選手
☆D2 神山(体育4)/玉木(体育1) 2(17-21,21-17,21-11)1 中島選手/中村選手
S3 須﨑(体育3) 0(20-18)0 澤沼選手
※勝敗確定のため打ち切り。
【女子団体 決勝】
☆筑波大学 3-0 日本体育大学
☆S1 横内(体育1) 2(16-21,21-19,21-17)1 今泉選手
☆S2 長廻(体育1) 2(21-16,21-15)0 工谷選手
☆D1 中原(体育4)/広瀬(体育4) 2(21-14,21-9)0 西田選手/根波選手
D2 神山(体育4)/玉木(体育1) 0(11-14)0 谷川選手/長選手
※勝敗確定のため打ち切り。