筑波大学オープンキャンパス

筑波大学オープンキャンパス

筑波には未来がある

部紹介Introduction

スローガンハンドボール界を牽引する

部員数
21~40人
所属学群
人文・文化学群,理工学群,情報学群,医学群,体育専門学群
練習場所
ハンドボール場,第二体育館
主な成績
  • 2019年度全日本学生ハンドボール選手権 優勝
  • 2023年度関東学生春季リーグ 優勝
  • 2023年度全日本学生ハンドボール選手権 準優勝

チーム紹介動画Promotion video

メンバーインタビューMember interview

筑波大学男子ハンドボール部
  • 木村 颯冴(人文4年・主務)
  • 友杉 駈 (体育1年)

― 私が目指す「ハンドボール」

木村
ハンドボールは迫力のあるスポーツだと思っています。「走る」「投げる」「飛ぶ」などの要素に加えて、戦術についても深く学べるのが筑波大の面白いポイントです。身体能力だけでなく、駆け引きも楽しむのが私の中でのハンドボールです。
友杉
“もっとハンドボールの魅力を伝えていきたいです。高校からハンドボールを始めて、この競技はすごくかっこいいと思っています。バスケやサッカーなど他競技にも負けない迫力を知ってもらえるように頑張っています。
筑波大学男子ハンドボール部

― 筑波大学をどう思っていた?

木村
自分は茨城出身で、シンプルに筑波大学がかっこいいなと思っていました。小さい時から筑波大学のことは知っていたので憧れみたいなのもありました。ハンドボール部に関しては、体がゴツいなと思っていましたし、2019年にはインカレで優勝していたので、そこにも憧れがありました。
友杉
敷地が広くて、いろんな学群の人と関われるチャンスが多いのかなと思っていました。体育専門学群に関しては、スポーツのすごい人に会えるなと期待していました

― 今のチームで学んだこと、チームの好きなところ

木村
どういう風にハンドボールをするのかをより深く主体的に・理論的に学ぶことができています。また、ハンドボール部では部員が会計局や広報局などに必ず所属して自身の仕事もしています。ただハンドボールをするチームじゃないからこそ人間としての能力が向上できるなと感じています。
友杉
一人一人が責任を持った行動を取ることや、チームにプラスのことを考え続けることの大切さ、また、自分たちでチームを作ることを学んでいます。
好きなところで言うと、部活をやる時はすごく真摯で真剣に取り組んでいるし、それ以外の時間、例えば遊ぶ時は全力で楽しんでいるところが好きです。とてもメリハリのある部活です。
筑波大学男子ハンドボール部

― これからの目標(直近の目標、人生の目標)

木村
直近は、主務としても選手としても結果を出して誰かの憧れになれるようにすることです。長期的な目標は自分の中で納得いく形で人生を豊かにできたら良いなと思っています。
友杉
直近の目標は試合に出てシュートを止めてチームに貢献することです。長期的な目標は、体育教員になってハンドボール部を指導し、私立の強豪校に勝つことです。
筑波大学男子ハンドボール部

― 未来のチームメイトに一言

木村
筑波大学は自分の興味ややりたいことに沿って、自分を高められる大学だと思っています。高校生の時点ではそういったことは少ないと思いますが、筑波に入ったらそういうことができるのでぜひ!
部活動に関しては不安が多いと思いますが、やってみたら何とかなります。なのでそこには自信を持ってやって欲しいと思います。
友杉
自分は周りに体育系の学部を受ける子がいなくて、苦労したところがありました。その中で先生に実技を助けてもらうなど周りの力を借りたことで合格に繋げることができました。筑波大学に入ってハンドボールをするんだという強い意志が、自分のモチベーションとなって頑張れたので、これを読んでいる高校生の方にもそのような強い気持ちを持って欲しいなと思います。
筑波大学男子ハンドボール部

過去の記事Archive