University of Tsukuba Rugby Football Club

4年生の想い -第3回-

テーマ:4年生の想い

日頃より筑波大学ラグビー部への多大なるご支援・ご声援誠にありがとうございます。

 

今回は、4年生の想い第3弾となります。

ぜひ最後までお楽しみください!

 

濱島海(体育4年・福岡)

・なぜ筑波大学を選んだのか?

高いレベルでラグビーがしたかったのと、児玉悠一朗という先輩に憧れていたからです。

高校時代、大学から声をかけていただくほどラグビーが上手なわけではなかったので、自分が入学できる大学の中で、国立ということもあり、目指そうと決意しました。

児玉悠一朗という先輩は、小中高同じスクール・高校でラグビーをしており、とても尊敬していたので目指す一つのきっかけになりました。大学で一緒に多くの試合に出ることができて嬉しかったです。

 

・筑波に入って良かったこと

多種多様な人に出会えたことです。

筑波大ラグビーに入って、名門高からきたラグビーエリートや浪人したり2浪したりして入学した人、様々な地方から来た人、多学群の入学試験からラグビー部に入部した人など筑波に来なければ存在しなかった出会いが多くあったことは、自分自身の人生観に大きく影響を与えてくれました。

 

・家族への想い

長い間支えてくれてありがとうございました。

 

・同期への想い

4年間ありがとう。

たくさんの楽しかったことや大変だったことをみんなと経験できて良かったと思います。

みんなとするラグビーが楽しかったです。

 

・残りの大学ラグビーへの想い

長かったラグビー人生もこれで終わりなので、今まで以上に噛み締めながら楽しみます。

 

 

星野孔志朗(体育4年・福岡)

・何故筑波を選んだのか

初めて筑波大学を意識したのは中学生の頃でした。小中高大と同じチームでプレーしている同期の濱島から筑波大学という名を聞いたことがきっかけだったと記憶しています。当時は、国立大学でラグビーも強くて先輩もいる、という漠然としたイメージと理由でなんとなく筑波に行きたいと考えるようになりました。福高に進学した後、同じクラブチーム、同じ高校の先輩方が筑波大学で活躍している姿や福高のグラウンドで指導してくれた経験から筑波への憧れがより確かになりました。賢太郎さんや悠一朗さん達の大先輩方から筑波の話を聞き、受験のサポートをしてもらうなかで、筑波への志望度は頂点に達しました。高312月、大学選手権3回戦の同志社大学戦を見て1か月後に控えるセンター試験へのモチベーションが上がったことを今でも覚えています。

 

・筑波に入って良かったこと

色々な人間に出会えたことです。

現役生・浪人生、多様な入学区分と学群生、何なら医学群生までいる環境は常に刺激的でした。様々な人と接して、その価値観に触れることで多くの影響をうけることがありました。また、ラグビーに関しても、選手としてのバックグラウンドや競技歴、ラグビーへの考え方など、全く違った個性を持った選手がいます。学年関係なく、選手11人に尊敬できる部分があると思います。そんな選手たちが100人近く集まって、1つの目標に向かって競争していることがとても価値のある時間だったと感じています。

 

・家族への想い

まずは、小2からの15年間、ラグビーをサポートしてくれてありがとう。大学ラグビーは上手くいかないことの方が多く、ファーストジャージで出れた試合は数えるほどで悔しい思いもたくさん経験しました。期待して、応援してくれていることが分かっているからこそ、下のカテゴリーで試合に出るときは申し訳ないと思うこともよくありました。それでも、試合後には「試合の映像送って」「今日のプレーはどうだった」だったり、プレーに対してフィードバックをくれたり、スポライブをチェックして「コンバージョンへぼ」ってたまにいじってくれたり、ひとつひとつが支えになっていました。ありがとう。

また、ラグビーに出会わせてくれたことにも改めて感謝しています。これは何度も話してて知ってると思うけど、小学生の頃は痛くて、きつくて、楽しいと感じることの方が少ないラグビーのことが嫌いでした。でも、根気強くグラウンドに連れて行ってくれて、ラグビーを好きになって、今でも不自由なくラグビーを続けられていることで、特別な経験をたくさんできたし、めちゃくちゃ面白い同期にも変わってるやつにも出会えました。ラグビーを通じて多くの学びと成長を得たつもりです。本当に色々、何から何まで感謝しています!

そして瑠奈も、帰省で実家に戻ってつい堕落しがちな兄を走ったり練習したりでグラウンドに引っ張り出してくれてありがとう。これからも怠惰な兄を連れ出して、練習相手でも何なりと使ってね。

 

あと少しの大学ラグビー最後まで駆け抜けるんでこれからも応援よろしく!!

 

・同期への想い

入学当初からコロナが纏わりついて、ろくに大学にも出ていないからこそ同期と過ごす時間が長く、お互いの人間らしさをよく知ってる代だと思います。同期のみんなのお陰で面白くて刺激的な4年間を過ごせました。4年間ありがとう。これからもよろしく!

 

・残りの大学ラグビーへの想い

あがき続けます。そして、今年のチームスローガンである「VROOM!!」の発案者として、責任を持ってVROOM!!やりきります。

 

 

中山覚富(体育4年・宇部)

・何故筑波を選んだのか

僕が中学時代に筑波大学が国立ながら大学選手権決勝へ行き、その時の直向きなプレーに感銘をうけ、漠然と自分もこのようなチームでラグビーをしたいと思いました。また、当時高校の先輩でもある山内俊輝さんが筑波大学でプレーしていたこともあり、自分自身も高いレベルの中でラグビーをしてみたいと思ったのがきっかけです。

 

・筑波に入って良かったこと

2つあります。

1つ目は自主自律の中で自分自身に向き合えた事です。筑波大学ラグビーは寮がないため食事や体づくりは個人に任されている分、自分自身をコントロールする必要があり、その中で人として成長できたことは良かったと思います。

2つ目は高いレベルの中で考えてラグビーできたことです。日々の練習映像や試合後のミーティングなどを通して、自分の強みや弱みに向き合い、毎日の練習で考えてプレーする事ができました。試行錯誤しながら、大学ラグビーを通して競技力を向上させる事ができたのはとてもよかったです。

 

 

・家族への想い

今までラグビーの応援をして下さりありございます。正直、大学までラグビーを続けるとは思っていませんでしたが、家族の支えがありここまでやってくる事ができました。大学では首の怪我等もあり、なかなか思うような結果を出せませんでしたが、実家に帰るたびに励ましの言葉をかけてくれ、モチベーションを維持する事ができました。両親には本当に感謝しています。

 

・同期への想い

本当にみんなと同じチームになれて幸せだと思います。みんなのおかげで、4年間ラグビーを楽しくやる事ができました。ラグビー以外でも、ご飯に行ったりゲームをしたりして過ごしたない気ない日々が僕にとっては大切な思い出です。シーズンも残り少ないですが全力でvroomしていきましょう!

 

・残りの大学ラグビーへの想い

後悔のないように最後までやりきりたいと思います。もちろん自分自身がプレーで結果を残すこともそうですが、チームのために自分ができるとこを最後まで精一杯やりきりたいと思います。そして、日本一という最高の結果でラグビー人生を締めくくりたいです!

 

 

平石颯(体育4年・桐蔭学園)

・何故筑波を選んだのか

もともと明治のラグビーが好きで大学ラグビーは明治を応援していてが、選手権や対抗戦で帝京を倒したり面白い試合をしたりする筑波に魅力を感じて行った。また学問との両立で体育専門学群があり教職の免許が取れることや勉強したことが自分のラグビーに活かせると思ったから。

 

・筑波に入って良かったこと

悔しい、苦しい思いを多く経験できたこと。

4年間を振り返ると良い思い出より辛い事の方が多かったと思います。なかなか試合に出ることが出来なかったり、試合に負ける悔しさなどたくさんの辛い経験をしたりすることが出来ました。その中でラグビーに対する考え方や取り組み方など自分で考えて行動することが多くなりました。また、ラグビーへの考え方や生き方など様々な考えの人に出会うことができたこと。その中で自分の弱さや考え方など知ることができ自分を見つめ直す機会を多く持つことが出来ました。

 

・家族への想い

ラグビーを続けてきてよかったです。無理やり始めさせられたラグビーで何度も辞めようかと思ったけど今になっては僕に必要不可欠なものです。

共働きの中自分が出る試合には必ず応援をしに来てくれたこと感謝します。ラグビーでのアドバイスや生活面でのサポートなど、いつも支えてもらってばかりであまりプレーで恩返しできていない事が心残りです。これからもラグビーで親孝行できるよう頑張ります。

また、妹には小さい頃から興味ない兄のラグビーにたくさん付き合わせてしまった事申し訳ないと思っています。これからは自分が支えられるようラグビーと仕事頑張っていきます。

 

・同期への想い

変な奴ばっかりでした。でも、なんだかんだラグビーに対して熱い思いを持っている人たちだと思います。

卒業までに全員で集まることを希望します。

 

・残りの大学ラグビーへの想い

悔いが残らないようにっていうのは難しいかもしれないけど、立てた目標や行動はやり切る。

応援してくれる人やファン、後輩たちに「筑波のラグビー」というものを残せるようにやるだけ。

 

 

星静(体育4年・名大付属)

・何故筑波を選んだのか

小学校時代にテレビで筑波大学の大学選手権の試合を見て存在を知り、大学ラグビーのトップレベルでも勉強との両立を実現している姿に憧れたことがきっかけです。

小学校から高校までは学校にラグビー部がない環境でラグビーを続けてきたため、大学からは念願であった最高の環境で、最大限ラグビーについて学びたいと考えました。

 

・筑波に入って良かったこと

目標の日本一を一心に考え、多様な活動によってチームの向上に貢献できることです。私自身、柔軟な形で活動させていただき、チームに関わる全ての方に感謝の思いでいっぱいです。学生トレーナーや委員会の活動を通して経験を積ませていただき、憧れの舞台に携われたことが嬉しいです。

また、入学前に考えていたように、スポーツを専門的に学ぶ環境と競技に生かす環境の両方があって高いレベルでの文武合一を実現できることも、筑波に入学してよかったと感じる部分です。学生生活では、ラグビーに限らず、それぞれの道でひたむきに奮闘する、多くの友人に様々な刺激をもらいました。尊敬する友人たちに出会えたことが大学生活の宝物です。

 

・同期への想い

コロナ禍直撃の大学生活で苦難もたくさんあったけど、みんなに会える11日が本当に楽しかったです。

いろんな人がいる学年だけど、何度も意見交換を重ねてより良くしようとし、グラウンドに立つみんなの姿は頼もしかったし、カテゴリーに関わらず、活躍が何よりも嬉しかったです。

本当にありがとう!卒業しても仲良くしてね。

 

・残りの大学ラグビーへの想い

チーム谷山ができるだけ長く続き、みんなで最高の景色を見るべく、自分ができるグラウンド内外でのサポートを精一杯頑張ります。そして、このチームの一員として過ごせる残りの時間を大切にします。

RSS
Facebook
Twitter

TOP