University of Tsukuba Rugby Football Club

4年生の想い -第2回-

テーマ:4年生の想い

日頃より筑波大学ラグビー部への多大なるご支援・ご声援誠にありがとうございます。

 

今回は、4年生の想い第2弾となります。

ぜひ最後までお楽しみください!

 

黒澤 稔生(体育4年・飯田)

・なぜ筑波大学を選んだのか?

高校のOBである片桐さんと吉沢さんが筑波のジャージを着て、大学選手権で戦っている姿を見てかっこいいと思っていました。そんな中、高校に進学し、ラグビーを始めラグビー班の監督が筑波出身という縁もあり目指すようになりました。また、兄たちと違う大学に行きたいという思いもあり筑波を選びました。

 

・筑波に入って良かったこと

良くも悪くも「自分」を持っているたちと出会えたことです。特に同期は「自分」を持っている人が多く、そのせいで仲悪いと言われたこともありますが、自分たちらしい良い学年だと思います。ラグビー選手としてでなく、人間として「自分とは何か」を考えるきっかけを与えてくれた大学生活でした。これは、色々なバックグランドを持った人が集まる筑波だからこそ体験できた良い経験だと感じます。

 

・家族への想い

少年野球から始まり、16年間ありがとうございました。ありきたりな言葉になりますが、自分が16年間何不自由なくスポーツ、部活に打ち込むことができたのは紛れもなく両親のおかげです。中学野球で肘を痛め片道2時間運転し通院させてくれたこと、足首の手術や試合の応援などたくさんの時間とお金をかけてくれたこと感謝しています。まずは、怪我なくラグビーを楽しむ姿を見せ恩返ししていきたいと思います。また、兄たちにも感謝しています一歩でも近づけるように残りの学生生活社会人頑張って行くので今後もよろしく。

 

・同期への想い

4年間ありがとう。自分たちの代はコロナもあり、普通の大学生活を送れないこともあったけど同期たちのおかげで楽しい4年間を過ごすことができました。夏オフ、冬オフ以外ほぼ毎日会っていた同期と来年から会わなくなるのはあんまり想像できないけど、とりあえず残りの数ヶ月みんなで頑張ろうね。んで、いっぱいみんなで酒のも!

 

・残りの大学ラグビーへの想い

怪我なくラグビーをやり切ることをまっとうします。そのために、睡眠、食事、リカバリーウエイト全力で頑張ります。人生の中で「日本一」を目指せる最後のチャンスかもしれないので、その過程も楽しみながらラグビーやりきります!

 

 

小関 慶樹(理工4年・函館ラサール)

・なぜ筑波大学を選んだのか?
自分がラグビーを始めたのがツクバリアンズjrだったので、筑波大学ラグビー部の存在は身近なものだった気がします。
毎週末ラグビー部のグラウンドに来て練習したり、帝京との選手権決勝も応援しに行ったりする中で、漠然と「将来は筑波大学に行きたい」と思うようになっていたと思います。
小さい頃抱いたそういう感情は意外と変わらないもので、高校の時にラグビー部OBの方が教育実習で来ていただいたのを機に決心し、筑波を選びました。

 

・筑波に入って良かったこと 
筑波での環境が自分にすごく合っていたなと感じます。ほぼ全員一人暮らしですから、練習以外のことは全て自分で行わなければなりません。もちろん楽なことではなかったですが、自分で考えて何をどれくらい食べるか、練習以外でウェイトトレーニングも工夫してできるかなど、考える機会はすごく増えたなと感じます。自分で情報を集めたり、周りの人に聞いたりして色々な考え方を知れたのは、楽しかったです。
またラグビーにおいても、考えてプレーするようになって、よりラグビーが面白いと感じるようになりました。高校までの自分が無知だったのもあるかと思いますが、嶋さんはじめコーチの方々が、ミーティングや練習で指導してくださる中で、いろんな要素や論理があってラグビーがあるんだと気づき、どんどんラグビーの奥の深さを感じるようになったし、でもやっぱり「接点、泥臭く、動き勝つ」という筑波の根幹に最後は終着する、複雑なようですごくシンプルなんだなとも感じさせられて、毎度毎度「深いなぁ」と思わされます(言葉にすると浅くなってしまうんですが、本当に感動しています)。

以前誰かと「どこの大学にでも入れるとしたら、どこのラグビー部に入る?」みたいな話をした覚えがあります。もちろん他のチームの内情を知らないという点もあると思いますが、当時から変わらず、今も自信を持って筑波に入りたいと言えます。
チームのことをすごく好きになれたことが、筑波に来て一番よかったことかもしれません。

 

・家族への想い
まずは12年間ラグビーを続けさせてくれてとても感謝しています。ありがとう。最初つくばでラグビーを始めていなければもしかしたら筑波には来ていなかったかもしれないので、本当に感謝です。高校選ぶ時も後押ししてくれたのは両親でしたし、筑波に来てからも遠いのに試合見に来てくれたり、試合ない時も何度か様子見に来てくれたり、色々と食べるもの送ってくれたり、すごく支えてもらったなと感じています。
遠くからでも見れるように、Jsportsで見れるような試合にもっと出たかったですが、結局はあまり見せられなかったです。申し訳ない。ただまだあと少し頑張りますので、応援よろしく。

 

・同期への想い
人数も割と多くて、いろんな人がいて面白かったです。仲が悪いような人らもいるみたいですが、それもひっくるめていい学年だなと思います。ほんとに大好きです。一回くらいちゃんと全員揃って学年会したいですね。

 

・残りの大学ラグビーへの想い
4年目になってつまらない怪我も多く、なかなか思うようにいかないシーズンになってますが、まだまだ伸び代があると思っていますし、やることをやればまだ上に行けると、自分自身に期待しています。集大成として、残りの時間やりきります。

 

 

田中 希門(体育4年・中部大春日丘)

・なぜ筑波大学を選んだのか?
進路について何も考えていなかった高校3年に進級する直前の春休みに、声をかけて頂いたから。

 

・筑波に入って良かったこと
「自律を学べたこと」です。筑波大学での生活は自由である反面、ことあるごとに自分自身で選択する必要があり、日常的に考え続けなければなりません。自分は何をすべきなのか、最適な行動は何なのかなどを考え抜くことで、社会に出る上で必須な能力を得ることができました。

 

・家族への想い
ラグビーを始めた日から今日までずっと味方でいてくれてありがとう。応援やサポートがどれだけの支えになっていたことか、本当に感謝しかありません。不安な思いをさせ続ける日々にようやくゴールが見えました。もう少しだけ心配をかけますが、一生懸命プレーする姿を見せることで親孝行ができればと思います。最後まで応援お願いします。

 

・同期への想い
そろそろ本気出します

 

・残りの大学ラグビーへの想い

くれぐれも怪我には気をつけつつ、悔いが残らないようにやりたいと思います。応援よろしくお願いします。

 

 

藤内 喜市(体育4年・西南学院)

・なぜ筑波大学を選んだのか?
高校生からラグビーを始め、大学の強豪校でラグビーをしたいと漠然と思っていました。そんな時に、一つ上の兄が筑波大学へ進学したことで筑波大学を知りました。国立大学でラグビーが強いからという理由で筑波を目指しました。

 

・筑波に入って良かったこと
自分の弱さを知れたこと。
高校でラグビーを始め高校の中では上手い方だったので、大学でラグビーを続ければ筑波でも通用すると思っていました。しかし、入ってみると自分よりも圧倒的に上手い人たちが自分より何倍もの努力をするんです。そこで、自分がラグビーのスキルが足りないだけでなく努力量やメンタルなどラグビーに対する気持ちも負けていると気づきました。かといって4年間でめちゃめちゃ努力するようになれたかと言われるとそうはなれませんでした。そこで自分は離脱せずにグランドに立ち続けることでしかチャンスを得ることはないと思い今も立ち続けています。高校時代の自分にはなかったあらゆる面での「自分は弱い」と現実を知れたことが筑波に入ってよかったことだと思います。

 

・家族への想い
ここへの想いが自分は1番強いかなと思います。いつも応援してくれてた家族には感謝しかありません。特に両親には感謝してます。母は電話をするたびに何よりもラグビーで怪我をしないように心配してくれました。父はチームのSNSを逐一チェックしてくれていたり試合のことを聞いてくれたり自分のラグビーの1番の応援者だと思います。
4年になり福岡から何度も応援に来てくれました。両親には何度か「下のチームで自分が出る試合は見に来ないでいい」と言いましたが、「喜市が出る試合ならどのチームでも関係ない」と言ってくれました。しかし正直なところ自分が下のチームで出る試合や自分の出ないトップチームの試合を観にこられるのは悔しさと申し訳ない気持ちであまり嬉しいものではありませんでした。
でも、先週の青山学院戦でようやく対抗戦に初出場することができました。その姿を現地で観てもらえたことは、自分の中でこれまでの恩返しが少しはできたかなと思います。その安心からか試合後家族に会った時は自然と涙が出てしまいました。
あと2ヶ月応援よろしくお願いします!

家族ではありませんが、自分にラグビーを教えてくれた高校の恩師藤内先生にもとても感謝しています。

 

・同期への想い
いろんなことがあっていろんな関係性で個性豊かなメンバーが揃っている同期だと思います。大好きです!

 

・後輩への想い
今はチャンスがあまりない選手もこれからいろんなチャンスに飛び込んでチャンスを掴み取って欲しいと思います。みんなのことを応援しています。特にみきやと研太朗には頑張って欲しいです。

 

・残りの大学ラグビーへの想い
個人としては残りの短い期間あがき続けようと思います。
日本一を目指すチームの一員としてチームのために頑張ります。

 

 

鳥羽 秀歩(社会•国際4年・都立武蔵)

・なぜ筑波大学を選んだのか?
大学では、高いレベルでラグビーをやりたいと思ったため。
同じような環境で高校時代にラグビーをしていた都立高校出身の先輩が多くいたため。

 

・筑波に入って良かったこと
なかなかない、良い環境でラグビーができた点です。
筑波大学のグラウンドやリハビリ、映像やデータなどの環境も素晴らしいですが、何より選手やコーチの競技レベルの高さや、チーム全体の雰囲気の良さを実感しました。高いスキルや知識を学ぶ環境もありましたし、自分に対してのフィードバックも惜しみなく貰える環境だったと思います。スタッフの方に支えられながら、互いに競いながらも応援しあう良い人たちと高校では予想もつかない、より深いラグビーができて良かったです。

 

・家族への想い
浪人させてもらって良かったです。よく応援しに来てくれてありがとう。筑波の残りの試合も観に来てください。

 

・同期への想い
面白い人ばっかりで楽しかったです。本当に感謝してます。ぜひ卒業してからも会いましょう。よろしくお願いします。

 

・残りの大学ラグビーへの想い
もうただただ、やるべきことをやり切ります。自分の中で良い形でラグビーを終えられるようにしたいです。そして、チーム谷山が日本一になるように頑張ります。

RSS
Facebook
Twitter

TOP