University of Tsukuba Rugby Football Club

関東大学対抗戦 vs慶應義塾大学

9月15()にケーズデンキスタジアム水戸にて、関東大学対抗戦の初戦となる慶應義塾大学戦が行われました。

レビュー担当:大場宏祐(BKコーチ)

〈試合総評〉

この試合ではディフェンス時のワンラインの形成とペナルティを減らし敵陣で戦うことを意識して臨みました。

 

前半は風下での戦いということもあり、自陣で我慢する時間帯もありましたが、チームで取り組んできたワンラインで前に出るディフェンスからのターンオーバーを起点にトライを取ることができました。前半のラストプレーで失点した点は痛かったですが、リードして前半を終えたことが後半の戦い方に良い影響を与えたと思います。

 

後半は風上に立ち、キックを上手く使いながら敵陣でプレーすることを意識する中で、後半の立ち上がりにキックチェイスから得点を取れたことは試合の中で大きなポイントだったと思います。

アタック面ではオフロードパスでのエラーが続き、トライを取りきれなかった点は改善すべきであるとは思いますが、集中力を切らすことなくディフェンスし、接点でのファイトをし続け得点させることなく試合を終えた点は素晴らしかったです。

 

ここから連戦となり厳しい戦いが続きますが、まずはリカバリーしてコンディションを戻し、立教大学戦へ向けてチーム一丸となって、良い準備をして試合に向かっていきたいと思います。チームの目標である日本一になるためにも、連戦で勝利し成長していくことが大事だと思いますので、今後とも応援の程どうぞ宜しくお願い致します。

 

〈印象に残ったプレー〉

前半32分、敵陣で相手ボールのスクラムを押してペナルティを取ったシーンです。このシーンは試合の中で一番チームの熱量を感じるシーンであり、印象に残りました。

スクラムについての詳しいことはわかりませんが、春に慶應義塾大学さんと戦ったときには劣勢であったスクラムでペナルティを取ったことは筑波のFWの成長であり、今後の戦いにおいて大きな意味のあるものだったと思います。

 

MOM

MOMには濱島遼(体育3年・福岡)を選出します。

この試合で意識する点であったディフェンス時のワンライン形成や接点でのファイトなど目立つところではないですが、この試合の勝利に欠かせない働きを80分間し続けたためMOMに選出しました。

自分が指揮を取った東日本セブンズでの怪我から春シーズンプレーできていなかったため、夏合宿でもコンディションが上がりきっていない様子もありましたが、しっかり対抗戦の初戦に合わせて良いパフォーマンスをしてくれました。

 

濱島遼(体育3年・福岡)のコメント〉

MOM選出ありがとうございます。

開幕戦という緊張感の中、とにかく走り勝つという強い思いで臨みました。試合中では、フィールドに立っている全員が相手にプレッシャーをかけ続け、自分自身もやりやすい形でプレーすることができました。試合はこれから続きますが、自分たちのラグビーをもっと相手にぶつけられるよう精度・強度共に上げていきます。

今後とも応援のほどよろしくお願い致します。

 

また、関東協会が選出するこの試合のPOM(Player of the Match)SO 楢本幹志朗(体育3年・東福岡)が選出されました。

楢本幹志朗(体育3年・東福岡)のコメント〉

この度は開幕戦でのPOMをいただき大変嬉しく思っています。

ターゲットにしていたこの試合に勝利できたことはチームとして非常に自信になりました。

しかし、対抗戦はどのチームにも気を抜けないのでこの勝利に驕ることなく一戦一戦勝利して日本一を掴み取りたいと思います。

 

また、応援していただいた方々の声援は本当に力になりました。ありがとうございます。

これからも応援よろしくお願いします!

 

レビュー担当:林勇太

RSS
Facebook
Twitter

TOP