新入生紹介Part5 BK編③
日頃より筑波大学ラグビー部へのご声援誠にありがとうございます。
長らくお待たせしました、毎年恒例の新入生紹介を行います。
今年は選手16名、スタッフ9名、計25名が入部しました。
紹介する新入部員をポジション/役職ごとに分けて、紹介していきたいと思います。
第5回はBKの3人を紹介します!
今回担当しますのは、最近宇都宮に餃子を食べに行き、現在餃子にドハマりしている楢本幹志朗です。
一人目は深田衣咲(写真中央)です。
東福岡出身による伝統?の正座での1枚
写真左から楢本(4年)、深田(1年)、茨木(4年)
深田 衣咲 (ふかだ いさ)
出身校:東福岡高等学校(名門!)
学群学類:体育専門学群
ポジション:WTB,FB
- 好きな先輩 その理由
好きな先輩:小池陽翔さん(4年)
理由:良く話しかけてくださってとても話しやすいからです。
これに選ばれるのは先輩としては非常に嬉しいですよね。(直属の後輩に選ばれなかったのは少し悔しいです。。)はると、いさを飯連れてってあげて!
- 勝負曲
勝負曲はONE OK ROCKの「Wasted Night」です。理由は
Let’s live like we’re immortal
(何も恐れずに生きよう)
Maybe just for tonight
(今夜だけでいいから)
We’ll think about tomorrow
(先のことを考えるのは)
When the sun comes up
(今夜を生き抜いてからにしよう)
ここの歌詞を聞くと一生懸命頑張ろうと思うからです。
私もこの歌を聴きますがこんな和訳であったとは知りませんでした。何事にも恐れない彼のプレーはここからきているのでしょうか。
- 今すぐ100万円が手に入るとしたら何に使う?
100万円が手に入ったら私服をたくさん買います。今狙っている服はSTONE ISLANDの服です。
STONE ISLANDはシンプルなデザインでとてもかっこいいものばかりです。甘いマスクの彼にはシンプルな服がとても映えることでしょう。
- 自分を漢字一文字で表すと?
漢字一文字:「完」
理由:自分がすると決めたことは完璧にこなしたい性格だからです。
- 同期からの印象
同期からは、大人ぶっているけど恥ずかしがり屋、負けず嫌いという印象が出ました。
同期で集まってするゲームでもかなりの負けず嫌いが出るようです。勝負強さはここからきているかもしれません。
- 意気込み
ウエイトを頑張って体を強くします!
名門東福岡から来た彼の魅力的なランに注目です!
2人目は内田慎之甫(写真左)です。
セブンスユースで一緒だった増山との「7」ポーズ
写真左から内田(1年)、増山(3年)
内田 慎之甫(うちだ しんのすけ)
出身校:佐賀県立佐賀工業高等学校(佐賀)
学群学類:体育専門学群
ポジション:WTB,FB
- 生まれ変わったらやりたいポジション その理由
やりたいポジションはNO.8で理由は、NO.8としてスクラムの1番後ろから押してみたいからです。
やはりBKの選手は一度はスクラムに入りたいと思うものなのでしょうか。ちなみに私は一回も思ったことありません。
- どこでも旅行に行くとしたらどこに行きたい?
アメリカに行きたいです。アメリカに行って英語を教わってペラペラになりたいからです。
観光を楽しむのかと思いきや英語を学びたいという何とも勉学にモチベーションのある学生なのでしょう。このモチベーションであれば、1年後にはペラペラになれると思います。
- 自分を漢字一文字で表すと?
漢字一文字:勝
理由:負けず嫌いで何事にも勝ちたいから。
- 同期からの印象
同期からは、ガキ、変ないじりをしてくる、すぐ大きい声を出す。やるときはやる男という印象が挙げられました。よく同期の家に料理を食べにくるそうで人懐っこさが伺えます。
- 意気込み
たくさん走ります。
彼の持ち前のスピードでトライを量産する姿は非常に楽しみです!
3人目は石﨑 悠生(写真中央)です。
桐蔭学園出身者による桐蔭の「T」ポーズ
左から中森(2年)、石﨑(1年)、門脇(4年)
石﨑 悠生(いしざき ゆうき)
出身校:学校法人桐蔭学園(神奈川)
所属:体育専門学群
ポジション:WTB,FB
- 生まれ変わったらやりたいポジションとその理由
やりたいポジション:SO
理由:スタンドオフはパス、キック、ラン、タックルが全てでき、常に冷静にチームに指示を出しプレーをし続けなければならないからです。あとモテそうだからです。
SOである私は途中までニヤニヤしながら書いていたのですが、最後の一文でやられました。「おい石﨑、モテたいだけやろ!」
- つくばに来ておどろいたこと
夜が暗すぎる。そのせいで同期の野口の顔の暗さと同化して顔が見えなくなってしまうことが困っていることだとか。。。
入学してすぐとは思えないようないじりをされている野口。同期仲が良いということにしておきましょう。
- 得意料理
得意料理:カオマンガイ
理由は炊飯器一つで簡単に作れ、タンパク質と炭水化物を摂取することができるからだそうで、ポイントは炊飯するときは米をといでから少しの間水につけておくこと。そうすることで米に芯が残らずふっくらと炊き上げることができるそうです。
一人暮らし一か月にてすっかり自炊男子ということが伺えますね。私も先日カオマンガイを作ったのですが、あまり上手く作れませんでした。今度彼のを食べて研究したいものです。
- 同期からの印象
同じ桐蔭学園出身の新里(1年)からは、恥ずかしがり屋、クールぶってる、みんなにいじられると顔が赤くなるという印象が挙げられました。
先ほど散々な言われようをした野口はこれらを武器に戦ってほしいものです。
- 意気込み
対抗戦、選手権に出られるように頑張ります!
突き刺さるタックルとやる気に満ち溢れる彼に目が離せません!
以上、BK編③でした。最後まで読んでいただきありがとうございます。
次回はスタッフ編①です!お楽しみに!!
編集担当:楢本幹志朗