University of Tsukuba Rugby Football Club

新入生紹介 STAFF編①

テーマ:新入生紹介

新入生紹介Part6 STAFF編①

 

日頃より筑波大学ラグビー部へのご声援誠にありがとうございます。

長らくお待たせしました、毎年恒例の新入生紹介を行います。

今年は選手16名、スタッフ9名、計25名が入部しました。

紹介する新入部員をポジション/役職ごとに分けて、紹介していきたいと思います。

 

第6回はSTAFFの4人を紹介します!

今回担当しますのは、西舞衣子です。

 

1人目は、木川海(写真右)です。

佐沼高校の先輩である星との「佐沼のS」ポーズ

写真左から、星(4年)、木川(1年)

 

木川 海(きかわ うみ)

出身校:宮城県立佐沼高等学校(宮城)

所属:体育専門学群

役職:グラウンドスタッフ

 

  • 好きな先輩は?

まいこさんとはなみさん

 

早速100点満点の回答ですね。

3人で同じ女子クラブチーム(横河武蔵野ArtemiStars)に所属していますが、1年生とは思えないスキルフルなプレーにいつも驚かされます。これから一緒に頑張ろうね!

 

  • 得意料理は?

玉ねぎと肉の炒め物

 

アルテミ(女子チーム)の同期に教えてもらったとのこと。調味料は目分量で入れるので特にこだわりはないそうですが、「これのおかげで醤油とみりんがあれば何でも美味しくなることに気がつきました」と語ってくれました。

目分量で自炊できるとかっこいいですよね。ぜひ自炊スキルを磨いていってほしいなと思います!

 

  • 自分を漢字一文字で表すと

漢字:笑

理由:笑っていれば大体のことが良い方に転がると思っていっぱい笑うようにしているから。

 

素敵な理由ですね。実際うみの笑顔に虜になっている部員も多いのではないでしょうか、、、!

 

  • 同期からの印象

笑顔キラキラ、白い歯、人の懐に入るのが上手、大富豪最弱、謙虚

 

出会って1ヶ月程の同期から出てくる印象で人柄の良さが伺えますね。

 

  • 意気込み

グラウンドスタッフとしては選手が気兼ねなく頼れる存在になれるように、プレイヤーとしては怪我なく成長し続けられるようにたくさん学びます!よろしくお願いします!

 

既に、セブンズの代表の下部組織である「女子セブンズシニアアカデミー」に選出されているうみ。

スタッフとして、部の活動に貢献しながら選手としても活躍するうみに乞うご期待!!

 

 

2人目は、小林明日香(写真右)です。

兄である佳太とのK(こばやしのK)ポーズ

写真左から、佳太(4年)、明日香(1年)

 

小林 明日香(こばやし あすか)

出身校:富山県立高岡高等学校(富山)

所属:医学群看護学類

役職:マネージャー

 

  • 地元の自慢できることは?

おすしがおいしい!!!

 

特に好きなネタは、サーモンとブリ。王道中の王道ですね。笑

富山に行ったことがないので、訪れた際はサーモンとブリをいただきたいと思います!

 

  • 勝負曲

The Greatest Show

 

先日の金曜ロードショーでビビッときたそう。

私もこれまで観た映画の中で最も好きな映画がThe Greatest Showmanなので、とっても共感できます!

この曲を聞いたことない方、映画を観たことない方、ぜひ劇中歌を聞いてみてください!

 

  • どこでも旅行に行けるとしたらどこに行きたい?

行きたい場所:オーストラリア

理由:コアラだっこしてみたい🐨

 

コアラのふわふわなところが好きと語ってくれました。私もふわふわなコアラ抱っこしてみたいです!

 

 

  • 同期からの印象

微々たる&愛せるバカ、意外と話聞いてない、訛り可愛い、女子力高い、やっぱり佳太似

 

いじられキャラがうかがえる印象がたくさん出てきました。

まだ明日香の訛りを聞いたことがないので、今度聞かせてもらおうと思います!

 

  • 意気込み

部に貢献できるマネージャーになれるように全力で頑張ります!!

 

ラグビー経験者である知見を活かして、マネージャーとして躍進する明日香に注目です!

 

 

3人目は、西村柊(写真右)です。

同じく京都出身の西山とのお寺ポーズ

写真左から、西山(4年)、西村(1年)

 

西村 柊(にしむら しゅう)

出身校:京都市立紫野高等学校(京都)

所属:人文・文化学群比較文化学類

役職:マネージャー

 

  • 生まれ変わったらやりたいポジションは?

やりたいポジション:FL

理由:かっこよくタックルしたいから。

 

DFを見るのが好きで、バックロー、特にFLのダブルタックルに心惹かれるそう。

まさかマネージャーから「ダブルタックル」という言葉が聞けるとは思ってもいませんでした。これから筑波の泥臭いタックルを間近で見れることをモチベーションに頑張ってほしいと思います!

 

  • 地元の自慢できることは?

すぐ近くに世界遺産がたくさんあること。

 

オススメの世界遺産は仁和寺でお庭が綺麗と教えてくれました。

ちなみに金閣寺は、人多いし、意外としょぼいのでおすすめではないみたいです。京都を訪れる際はぜひ仁和寺へ!

 

  • 今すぐ100万円が手に入ったらやりたいことは?

ディズニーリゾートで豪遊する。ホテルミラコスタのテラスルーム(ハーバービュー)に数日間泊まる。

 

幼い頃に行ったことが思い出深く、家族を連れてもう一度訪れたいと目を輝かせながら話してくれました。家族想いですね。

 

  • 同期からの印象

姉御肌、訛りすぎ、元気、気遣い◎

 

いつもマネージャー3人の場を回してくれるそう。また、スーパー行った時にアイスを奢ってくれたとの話も、、、。

また、選手からは気遣いが素晴らしいとの声も挙がりました。

 

  • 意気込み

自分らしくチームに貢献できるように頑張ります!

 

ラグビー好きを全面に出して、選手をサポートしていってほしいと思います!

 

 

4人目は、御子柴澄美(写真中央右)です。

都立青山出身の4人によるポーズ

写真左から、片石(2年)、川島(1年)、御子柴(1年)、津田(2年)

 

御子柴 澄美(みこしば すみ)

出身校:都立青山高等学校(東京)

所属:芸術専門学群

役職:マネージャー

 

  • 自分を漢字一文字で表すと

漢字:

理由:ひろくゆるやかであること

 

人とか物とかに寛容で、どさっと構えられる女性を目指しているという理由からもこの1文字を選んだそう。

素敵な心がけですね。

 

  • どこでも旅行に行けるとしたらどこに行きたい?

行きたい場所:バチカン市国

理由:キリスト美術が好きだから。

 

きっかけは「ダ・ビンチ・コード」という映画。その映画がとてつもなく好きで、且つ歴史好きでもあるため、現地に溢れるキリスト美術を生で見たいと語ってくれました。

 

  • 得意料理は?

オムライスが作れるようになりました!

 

卵に拘りあり。フワトロの本格オムライスをぜひ食べさせてほしいですね。

 

  • 同期からの印象

シティーガール、ギャグセンが高い、落ち着きがない

 

同期マネからはたくさんの印象が挙がりました。

これからは、持ち前のギャグセンを発揮して選手との仲も深めてほしいと思います!

 

  • 意気込み

色々な人との出会いに感謝して、仕事でも人としても大きく成長できる4年間にしたいです。

 

芸選所属のマネージャーとして、既に広報の仕事も手伝ってくれている澄美。

マネージャー業に加え、筑波の広報にも精を注ぎ、筑波ラグビーを盛り上げる澄美に乞うご期待!

 

以上、STAFF編①でした!最後までご覧いただき、ありがとうございます。

いよいよ明日が最終回となります!!

お楽しみに!!

 

編集担当:西舞衣子

RSS
Facebook
Twitter

TOP