日頃より筑波大学ラグビー部へのご声援誠にありがとうございます。
長らくお待たせしました、毎年恒例の新入生紹介を行います。
今年はプレーヤー16名、スタッフ9名、計25名の新入生が入部しました!
紹介する新入部員をポジション/役職ごとに分けて、紹介していきたいと思います。
最終回の第7回は5人の学生スタッフを紹介します!
今回担当するのは編み物にプチはまり中の上野花珠です。
拙い文章ではありますが、最後まで読んでいただけると幸いです。
一人目は、石元麻美子(写真左)です
S&Cスタッフの先輩である松山とSCポーズ
左:石元(1年)右:松山(2年)
石元 麻美子(いしもと まみこ)
出身校:高知学芸高校(高知)
所属:医学群看護学類
役職:S&Cスタッフ
生まれ変わったらやってみたいポジション
FB
理由:後ろからキックを蹴る姿がかっこいいから
ロングキックを蹴ってみたいそうです。まみこちゃんは手足が長くスタイルがとてもよいのできっとキックもよく飛ぶでしょう。
得意料理
肉じゃが
肉じゃがは炊飯器で作るそうです。ほかにも最近はサムゲタンやフォカッチャなども作ったと教えてくれました。いつか私もまみこちゃんの手料理食べてみたいです!
地元(高知)の自慢できることは
海と川がきれい
しかし彼女は海や川の近くではなく、山の近くに住んでいるそうです
つくばも自然豊かなのでぜひいろんなところに行って自然を満喫してほしいです
同期からの印象
しっかりしている、優しい
高知由来の独特な訛りがあり、話していてしっかりしているなという印象を私も受けました。
まだまだ話せていない同期が多いみたいなので、これを機に距離を縮めて欲しいです!
意気込み
S&Cスタッフとして早く一人前になれるように頑張ります!
二人目は、米倉 杏(写真左)です
同じヤマハラグビースクール出身の浜浦とのツーショット(なんと二人の父は一緒にヤマハ発動機でプレーしていたそう!!!)
左:米倉(1年)右:浜浦(2年)
米倉 杏(よねくら あん)
出身校:磐田南高校(静岡)
所属:理工学群社会工学学類
役職:アナリスト
生まれ変わったらやりたいポジションは?
右PR理由:両サイド挟まれてて一番大変な3番でスクラムを組んでみたいから
部内では有名ですが、あんちゃんは生粋のラグビー好きで、このインタビューをした際も情熱的に話してくれてラグビー愛を感じました。「PR」ではなく「右PR」と答えるあたりさすがです。でもかっこいいなと思うポジションはPRではなくウイングだそうです。笑
どこにでも旅行に行けるとしたらどこに行きたい?
アフリカ
なにもないところになんか作ってみたい、学校とか!と楽しそうに語ってくれました。ここからも好奇心旺盛なあんちゃんの様子が伺えます。
同期からの印象
まじめ、ラグビーが大好きすぎる、ラグビーおたく
ラグビーの話になったらいつも楽しそうに話す姿が印象的です!
意気込み
1日でも早くチームに貢献できるアナリストになれるように毎日成長し続けます。
三人目は、磯部舞由子(写真左)です
弟の磯部俊太朗とすきっ歯ポーズ(?)
左:磯部舞由子(M1)右:磯部俊太郎(3年)
磯部 舞由子(いそべ まゆこ)
出身校:慈恵医大(東京)
所属:看護科学学位プログラム
役職:学生トレーナー
生まれ変わったらやりたいポジション
ロック
ラインアウトで高く飛んでみたい、陰で活躍したい、弟がやっているから体験してみたい、とのこと。やはり弟の影響が強いようです。
どこにでも旅行にけるとしたら
海外のディズニー巡り
本当はアメリカのディズニーに行きたいが海外旅行初心者なのでまずは香港や上海に行ってみたいそうです。私も海外のディズニーには行ったことがないのでとても興味があります!
得意料理は
料理が苦手なので特になし
1年生の選手がチャーハンを作ったと聞いて真似してチャーハンを作ってみたが、全然パラパラにならなかったとか。1年生に負けずに頑張ってほしいです。
同期からの印象
弟愛、お母さんのような安心感、弟と似てない
やはり弟への愛が強いという声がたくさんあがりました。新入生紹介用の写真を撮る際も仲良くポーズを決めていてとても微笑ましかったです!
意気込み
自分にできることを1つでも増やして、選手権優勝に貢献できるよう力を尽くします!!
四人目は、林田凛(写真中央)です
体育専門学群のトレーナと一緒に
写真左から山崎(2年)、林田(1年)、柳下(3年)
林田 凛(はやしだ りん)
出身校:天草高校(熊本)
所属:体育専門学群
役職:学生トレーナー
好きな先輩
なつきさん(2年山崎菜月)
同じ学生トレーナーのリハビリ担当の先輩として、とても優しく、頼りがいがあると語ってくれました。
これを読んで彼女は今ごろやったあと喜んでるでしょう。山崎の同期として私もうれしいです。
得意料理は
キーマカレー
なんと毎週作っているそうです!ぜひほかの料理にも挑戦してほしいです。
つくばに来て驚いたことは?
土地が広く、一つ一つの建物が大きい
地元の天草にはイーアスのような大きなショッピングモールはなくて、とても驚いたそうです。
同期からの印象
ぬけてる、ぽかんとしてる、天然
最初はしっかりした子だなと印象を受けましたが、話していくうちに同期がそう答える理由がなんとなくわかってきた気がします、、、
意気込み
チームの勝利に貢献できるようなトレーナーになります!
五人目は、山口夏果(写真右)です
同じ北関東出身の菅野と(菅野は栃木県の名産いちごをイメージしたポーズ、山口は地元宇都宮で有名な餃子を食べるポーズ)
左:菅野(2年)右:山口(1年)
山口 夏果(やまぐち なつか)
出身校:宇都宮東高等学校(栃木)
所属:医学群看護学類
役職:学生トレーナー
生まれ変わったらやりたいポジションは?
PR
まだラグビーを知って1ヵ月ですが、大きくて頼れるPRの背中に見惚れたそうです。
得意料理
バタークッキー
最近ではピーマンの肉詰めを作って、とてもおいしかったと教えてくれました。ちなみにつくばの家にはオーブンがなく、一番の得意料理であるバタークッキーは作れないそうです。でもいつか食べてみたい!
今すぐ100万円が手に入るとしたら何に使う
両親にそのまま渡す
この回答をみてとても感動しました。
両親に好きなところに行ってほしいそうです。もう、素敵すぎる。
同期からの印象
方言すごい、しっかりもの
多くの同期が口をそろえて「方言がやばい」と言ってました。たまに聞き取れなくて思わず聞き返してしまうこともあるのだとか。
意気込み
目指せまおり先輩!
最後までご覧いただき、ありがとうございました!!
これにて、2025年度の新入生紹介完結です。
フレッシュな1年生の応援、よろしくお願いします!!
担当:上野花珠