University of Tsukuba Men’s Basketball Team

筑波大学バスケットボール部(男子)入部希望者へ

テーマ:チーム

筑波大学バスケットボール部(男子)への入部希望者に連絡いたします。

はじめに、この度は筑波大学への合格、おめでとうございます。皆様の大学生活が素晴らしいものになることを心より祈念いたします。

 

【歴史・伝統】

我々・筑波大学バスケットボール部(男子)は、1927年に創部され、98年の歴史を持つチームです。関東大学選手権優勝7回(20162018三連覇)、関東大学リーグ戦優勝10回、全日本大学選手権優勝5回(20142016三連覇)を誇ります。OBとして、馬場雄大選手2017年度卒)、井上宗一郎選手(2021年度卒)を筆頭にたくさんの日本代表選手・Bリーガーを輩出し、弊部所属選手ではアンダーカテゴリー日本代表選手に多く選出されており、日本の大学バスケ界を牽引する存在として日々精進を重ねています

 

チーム活動の理念

我々は「常に団結してベストを尽くすチーム「常にメンバーがやる気に満ち溢れるチーム」「常に誠実でみんなに愛されるチーム」を目指し、その理念に沿って、学生主体で活動しています。

オンコートでは「インカレ優勝(日本一)」を目指して、練習に励んでます。当然、日本一になるための練習ので、肉体的・精神的にも厳しいものになります。

また、オフコートでは、「部局」と呼ばれる、チームとして様々な活動に取り組むことを通して、プレイ以外での個人・チームの価値を高める制度があり、部員は必ず何かしらの部局に所属して、それぞれの部局活動に対して積極的に参画することが求められます。

 

このように、我々は「ただバスケットボールをやっていれば良い」「ただ大会で結果を残せば良い」というチームではなく、コート内外で唯一無二の価値を発揮できるチームを目指して、活動しています。

そのような我々の活動方針に共感し、一緒に活動したいという志のある仲間を、我々は募集しています。

 

【今後の流れ】

1)上記内容を踏まえて、入部希望は下記情報をメールにてご連絡ください。

 

・選手を希望する場合

①名前 

②学群・学類

③出身校 

④身長 

⑤ポジション 

 

・スタッフを希望する場合(大学院生も可)

①名前 

②学群・学類

③出身校 

④希望する役職

 ・学生コーチマネージャートレーナー学連役員など

(上記以外の役職で、「こんなことがやってみたい」というのがあれば、ご相談ください。柔軟に検討するようにいたします。)

 

宛先:筑波大学バスケットボール部(男子)メールアドレス(tsukuba_mbbc@yahoo.co.jp

 

2) その後、新入生対象の入部説明会(4月上旬実施)にご参加いただき、正式に

入部という流れになります。説明会にて、活動スケジュール、活動にかかる金額など具体的な内容をお話しいたします

 

※説明会前の練習参加は可能ですが、正式な入部は説明会後となります。

詳細は、メールへの返信にてご連絡いたします。

※事前の連絡がなく、説明会に不参加者の入部は原則お断りいたします。

 

 

文責:仲澤翔大(筑波大学体育系特任助教/バスケットボール部 男子監督

RSS
Facebook
Twitter