皆さんこんにちは。 競泳2年の佐藤輝です。
急激に暖かくなりましたね。つくばは上着がいらないどころか半袖でもいけちゃうんじゃないかというほど暖かい日もありました。
冬季公認後のオフも明け、また新たにチームが動きはじめました。もうすぐ新1年生の入部もあるのでとてもワクワクします!近いうちに新入生紹介も行われるのでどうぞお楽しみに!
それでは本題に入ります。
今回は3月20日〜3月23日に東京アクアティクスセンターで行われた第100回日本選手権水泳競技大会の結果を報告させていただきます。
結果は以下のとおりです。
【ベスト更新者】
400m & 800m & 1500m自由形
杉本妃鞠(1年)
今回は妃鞠の快進撃が止まりません!
出場した全種目でベストを更新! 普段の練習から一人黙々とトレーニングを積んできた成果が出ました!
100m自由形
溝口歩優(1年)
歩優は100m自由形でベスト更新です!
50は惜しくもベスト更新ならずも、出場した2種目どちらも決勝へ進出し4位入賞!
特に予選からタイムを上げてくる修正力に驚きました!
50mバタフライ
山本けいと(2年)
同期のけいともついにやりました! 2月のピーキングからの好調をそのまま維持し、B決勝で待望のベスト更新!
この調子で100もベスト出しちゃいましょう!
今回は選手権組のピーキングレースとして臨んだ試合でしたが、ベスト更新者のほかにも好記録、好順位を取れた人、またはうまくいかない部分があった人それぞれいると思います。この反省を生かして夏また爆発しましょう!
以下、大会の様子です。
それでは失礼します。