お久しぶりの投稿になってしまいました🙌
新2年マネージャーの福川です
本日は東大定期戦の結果のお知らせと近況報告です🔅
チームに1年生が加わり新チームが始動しました。今年度は選手2人、マネージャー1人が入部しました😍
以下は入学式、水泳部合同の新歓会の様子です
これからⅠ年間インカレ優勝という目標に向かって17人全員で活動していきます💪
次にシンガポールとの合同練習が4月4日から4月16日にかけて行われました
お昼休みには一緒に食事をとりに行くなど交流を深めることができました👀
また、監督の青柳勧さんから選手へ指導と激励を頂きました
シンガポール代表の皆様本当にありがとうございました🙇♀️
最後に4月19日に行なわれた東大定期戦のご報告です。
初めに筑波vs東大で2ピリオドゲームを行いました。結果は17-2で筑波大学が勝利しました🤽♀️
その後チームを混ぜて2ピリオドゲームを行いました。
他にもポジションごとの練習なども行い、チームの垣根を越えて和気あいあいと活動していました😙
筑波大学と東京大学の試合は100年以上前に日本で初めて行われた公式の水球の試合だそうです👀
100年たった今でも毎年試合を続けていることに歴史の重みを感じます。
会場は毎年交互に設けていて、来年は東京大学で開催される予定です。
本日の投稿はこれで以上です🤗
次は5月3日から5日にかけて順天堂大学さくらキャンパス内屋内プールにて行われた
日本選手権水泳競技大会水球競技関東地区予選大会の結果についてお知らせします🔔🔔