University of Tsukuba Swim Team

【水球】7/25岐阜へ遠征

テーマ:活動報告, 水球

どうも

みなさん、おはこんばんにちは

 

さとしですっ

 

 

改めまして、こんにちは

4年の髙橋です!3年ぶりのブログ更新なのでワクワクしますね〜

 

 

いま、岐阜遠征を終え、富山で合宿をしています!

 

今回は岐阜遠征の記事です

 

7月25日〜29日の午前まで岐阜県で大垣東高校の水球部と合宿をしていました

 

3.4年生を中心に5人で参加しました!

 

そして今回はスペシャルゲストが1人…

 

 

筑波水球の女神

 

『アヲイ・サイトウ』

こと、齊藤葵さんです

現在、大学院2年生で国体に向け猛練習中です!

 

初参戦の葵さんが来た理由は…後ほど紹介します

 

28日の午前中は、なんとオフ!!

パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ

ということで、岐阜県の観光へ

 

 

まずはじめに向かったのは

おちょぼ稲荷

こと、千代保稲荷(ちよぼいなり)神社

 

 

 

晋平君の出身である京都の伏見稲荷大社と比べてはいけませんよ…

 

 

そして岐阜といえば

 

 

 

 

飛騨牛!!!

(桐の葉?!)

 

3年の理央の父である白濱先生にご馳走してもらいましたm(__ __)mゴチソウサマデシタ

 

 

もうこれ、本当にやばいんです

口で溶けるってやつです

 

 

我こそはと先に食べる葵さん

 


葵さん「ほら、おたべ〜美味しいわよ〜」

 

 

髙橋「ほっ?!?!?!」

 


 

晋平君「へぁ〜〜ん」

 

 

そして岐阜名物のどて煮を食べました!

 

 

どて煮とはなんぞやと思い調べました

どて焼き(どてやき)は、牛のスジ肉味噌みりんで時間をかけて煮込んだもの。「どて煮」または「どて」ともいう。

wikipediaより引用

だそうです!参考までに

 

 

 

お盆の右側にのってるものが、どて煮!

 

モツ煮の味噌って感じでとても美味しかったです!

関東にはあまり無いので食べれてよかったです(^^)

 

それから時間があったのでマイナスイオンを感じるために滝へ!

車で移動し、駐車場から5分ほど歩き

いい景色ですね〜

 

 

到着!!

 

?!?!?!?!

 

 

こちら『養老の滝』といいます

 

養老の滝の名前の由来を白濱先生に教えてもらいました

滝の水がお酒になり若者がひょうたんに入れて、親に持ち帰るという親孝行の伝説が古今著聞集に書かれているそうです!

 

そして!

最後に岐阜名物の『水まんじゅう』


 

ではなく、『水まん氷』

 

 

中に水まんじゅうが入っているかき氷です!

甘党の僕には最高でした\(^-^)/

 

 

〜〜〜〜〜〜時は流れ〜〜〜〜〜〜

 

岐阜遠征の終わりが近づき高校生と記念撮影

 

いよいよ葵さんがきた理由を明らかにする時が!!

岐阜の女子の指導で葵さんは来ました!

そして葵さんから

『筑波で水球をやってみたいと思っている女子選手、大学の女子選手と練習をしたい方は是非連絡してください!』

なんとも嬉しい情報!!

葵さんは全国どこでも飛んでいくと言ってました!笑

  • 練習に来てほしい!
  • 大学の女子選手と練習したい!
  • 大学でも水球を続けるか迷ってる!

1mmでもそう思った方がいれば連絡ください!

できる限り全力で相談に応えます

 

もちろん男子高校生も大歓迎!

 

水球の普及活動も私たちのミッションなので力になりますよ!

 

 

という事で長くなりましたが、最後まで読んでくださりありがとうございました!

 

富山遠征はさらに3人メンバーが加わりました!

遠征が終わり次第、またブログ更新します!

 

それではまた!

TOP